株式会社コロプラ

決裁内容による承認ルートの自動設定でミスが大幅減少に

株式会社コロプラ

会社URL
https://colopl.co.jp/
担当者名
技術基盤本部 バックエンドエンジニア部 インターナルグループ マネージャー 伊東 一樹様
  • 1001名以上
  • インターネットメディア
ジョブカンワークフロー
サービス詳細資料
今すぐ無料ダウンロード

主な事業内容は、国内外向けのスマートフォンゲームの提供になります。 「”Entertainment in Real Life” エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」 をMissionとし、最新のテクノロジーと独創的なアイデアで “新しい体験” を追求し、人々の日常をより楽しく、より素晴らしくしていくよう、事業活動を行っています。また、エンターテインメント事業に加え、VRデバイスへのサービス提供、学生・次世代起業家や国内外のVR/ARテクノロジーなどへの投資、など幅広い事業を展開しております。

課題

  • 社内ネットワークでしかアクセスできなかった
  • 複雑な承認フローを設定できなかった

決め手

  • ワークフローと経費精算が一体化していること
  • UIが分かりやすい
  • 価格が相対的に安い

効果

  • 時間や場所問わず、申請・承認作業が可能
  • 誤った申請・決裁の削減による統制強化

「ジョブカン」導入前の運用方法を教えてください。

以前はオンプレミスのシステムにて運用していました。ただ、承認に関する細かいフローが組めない等課題意識はありました。

システムの入れ替えに拍車がかかったのは、きっかけがあったのでしょうか。

コロナウイルスの感染拡大が大きいですね。半年くらいかけて複数のシステムを比較検討していましたが、早急な導入をしなければいけない状況になり、温度感は高まりました。

経費精算とワークフローの一体化が導入の決め手に

「ジョブカン」選んでいただいた決め手を教えてください。

大きく分けて2つあります。1点目は、UIのわかりやすさですね。多くの社員が使うので、誰でも簡単に使えるシステムが大前提でした。2点目は、経費精算とワークフローが一体化していること。管理している部署は違うんですけど、常に情報交換はしていました。連携がよりスムーズになることも大きかったです。

日々の運用方法を教えてください。

社内の稟議申請や承認、経費精算、業務フローの申請・承認に利用しています。

サポートが手厚く、発生した課題は即時に解決できる

導入効果について教えてください。

申請者側に関しては、場所や時間を問わず申請・承認ができるようになったことが一番大きいです。実際に、使いやすいといった声を多くもらっています。また、運用上の問題が発生しても、サポートが手厚く、レスポンスが早く対応も丁寧です。改修が難しそうな機能であっても対応いただいただける事が多いので助かっています!

< 無料オンライン相談受付中 >

ご利用登録は1分で完了!すぐに30日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単登録ができます

他の事例を見る

※一部の事例は、他のジョブカンシリーズのサイトに移動します。