ジョブカン導入でコストカット!捺印申請は全てペーパーレス化を達成。



サービス詳細資料 今すぐ無料ダウンロード
「革新的な事業を元に建設不動産業を通じて社会に貢献する」を経営理念に住宅不動産業を中心とした建設業務を行っています。「頑張らないで家をもち、住まいを持って豊かな生活を送る」…お客様の家計のご負担にならないような住宅プランを提案しつづけています。また、近年のRPAの流れについても強い関心を持っており、社員の生産性向上のため、業務のオートメーション化や、ツールを利用した業務フローの効率化を目指しています。
課題
- 以前使っていたワークフローシステムはルート設定や検索性が不便だった
- コストが高かった
決め手
- 機能が豊富で課題を解決できるシステムだった
- シェアが大きく、信頼できると思った
効果
- ペーパーレス化に成功した
- Microsoft Teamsと組み合わせることでコストが半分以下になった
今回、お話をうかがうのは山口県に拠点を持つ建設不動産業の池田建設様。「建設業」「不動産業」そして「サービス業」を融合させた「住生活総合サービス業」として新たな住宅産業の創出に取り組まれています。
_mini-1024x684.jpg)
まずは御社について聞かせてください。
今年で49期目になる建設不動産業です。10年ほど前に個人向け住宅事業を始めたことから業績を伸ばし、現在もファミリー層をターゲットとした個人向け住宅を中心に多くの受注を頂いています。
ジョブカン導入前はどのような状況でしたか?
業務改善ツールやチャットツールにオプションとしてついているワークフロー機能を使っていました。ワークフロー専門のシステムではなかったので、できることも制限がありましたね。
以前のシステムを利用しているときはどのような点で不満を感じていましたか?
申請書の公開範囲が設定できず、個別に権限設定もできなかったのは不便でしたね。また、過去の申請がデータベース化されていなかったので、検索性には不満がありました。
過去の履歴をさかのぼることはできたものの、実際に探すのはすごく時間がかかっていました。
ジョブカンを導入されたのはどういう経緯でしたか?
Microsoft365の導入にともなってteamsの導入が開始され、従来のチャットサービスは過剰機能になりました。そのため、ワークフロー機能に特化したシステムの導入の必要性がでてきました。
数あるワークフローシステムの中からなぜジョブカンを選ばれたのでしょう?
ジョブカンのことはネット検索で知りました。ワークフローに特化していて、機能が豊富で課題を解決できるシステムだったことが導入を決めた大きなポイントです。
ジョブカンはシェアも大きく、信頼の持てるサービスだと思いました。
ジョブカン導入によってどのような効果がありましたか?
コストダウンの効果はとても大きかったですね。
最終的にチャットツールとしてMicrosoft teams、ワークフローシステムとしてジョブカンを使うことになったのですが、以前のシステムと比べるとコストは半分以下になりました。
課題だった検索性や承認ルート設定はいかがですか?
とても使いやすくなり、ストレスが解消されました。条件分岐や複数ルート作成・ルートのコピーなど、欲しかった機能が充実していますね。
以前は権限や条件ごとにルートを個別に作る必要があったのですが、ジョブカン導入後はその必要もなくなりました。
便利だと思うポイントはございますか?
コメントを申請経路に残すことができる機能ですね。ワークフロー上でオープンな議論ができるのがよいです。指摘に基づいて申請内容を変更するときも分かりやすくなりました。
ジョブカンは具体的にどのように使っていますか?
社内での物品購入、建築工事に伴う利率管理と着工申請、契約書の捺印や契約完了後の書類共有などといった、複数の人間がかかわる書類申請事項には全て使用しています。
リアルタイムの情報共有はチャットツールで、要所要所の承認などはジョブカンワークフローという使い分けです。
弊社では案件ごとの売上・コストや利益率もワークフローで事前に申請し、承認するプロセスがあります。数値面が議論になり、その過程で申請を差し戻すこともあるのですが、その履歴も全て残るので便利です。
捺印申請に関していうと、今は全てワークフローを使っていて、紙は一切使っていません。ペーパーレス化を達成できたのはジョブカンのおかげです。
ジョブカンについて、要望などはありますか?
スマートフォン向けのアプリがあれば出先での承認などがしやすくなるので、便利になると思います。
ありがとうございます。アプリについてはお客様から多くのご要望を頂いているので、近日中にご報告ができる見込みです。
そうなんですね。それは楽しみにしています。
※2022/12/1にiOS/Android向けのアプリ『ジョブカン経費精算/ワークフロー』がリリースされました!詳細はこちらをご確認ください。
ジョブカンのおすすめポイントなどありましたら教えてください。
使い勝手がとてもよいことと、コスト面が大きなおすすめポイントですね。